【workshop】親子でつくろう!『たいせつの箱』
これまで捨てられていた材料などを使って、箱の中に『たいせつなもの』のための居場所をつくるボックスアートのワークショップです。ボックスアートとは、箱の中に自由に空間や絵を表現した作品です。特別な技術や材料はいりません。箱という小さな空間をコーディネートし、自分だけのテーマを表現することで、空間を創造する楽しさを手軽に体験いただけます。
今回メインに使うのは、見本帳からはがされた床材のチップサンプル。
環境問題について学びながら、色々な材料を組み合わせて世界にひとつだけの「ボックスアート」を作ります!
作品は親子1組様につき1つを制作いただけます。お子様はもちろん、保護者の方も一緒に環境問題について学びながら作品づくりを楽しみませんか?現役美大生と卒業生がサポートします。
日 時:2023年4月9日 (日)
(1) 10:00 – 11:30
(2) 14:00 – 15:30
会 場:
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス2階
参加費:親子1組500円(事前払い)
定 員:各回10組
対 象:小学生以上の親子
準備するもの:
★事前に親子で『たいせつなもの』を5つ考えてきてください。
大きくても小さくても、形のないものでも、なんでもOKです。当日持ってこれる方は、持ってきていただいても構いません。
主 催:
株式会社サンゲツ、武蔵野美術大学
ファシリテーター:
ドル萌々子(武蔵野美術大学 大学院 造形研究科 修士課程 美術専攻 日本画コース修了、アーティスト)
薄羽由実子(武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科 卒業)
申込方法: ページ下部のボタンよりお申込み下さい。(Peatixページへ移動します)
注意事項:
・親子1組につき1つの作品を制作いただけます。+100円でもう1つ制作いただけます。
・キャンセルをご希望される場合は事前に必ずご連絡ください。
【参加される方へのご案内】
・当日は、ワークショップの様子を撮影いたします。お顔を含めた写真を見本帳、WEB、SNS等に掲載する場合がございますので事前にご了承ください。
・会場内は飲食可能ですが、建物内に自販機・売店はなく、1階無印良品で販売されている飲食物のみとなるため、必要な方はお飲み物などご持参いただきますようお願いいたします。