2018年07月27日
もうすぐ夏休み
どうもハタです。
もうすぐデザイン・ラウンジも夏休みです
学生さんはちらほら夏休みにもう入っている方もいるのかしら?
突然ですが、私が美大を卒業して今年で はや4年目となりました。
大学院修士までいたので、6年間美術大学の学ぶ側として過ごしていたことになります。
今思えば夏休みになるといつも展示やら他のアーティストの手伝いやらで、
まともに旅行に行ったり、遊びまわったりと「大学生!」って感じの夏休みを過ごした経験は
あまりしなかったな〜と
個人的には それはそれで楽しかったからいいかな とも思っているのですが
どこか横目で遊んでばかりの学生を「あいつら何しに大学きてるんだろ?」
と 妬み40%ぐらいで認識していたように感じます
自分自身卒業してからもあまり夏休みの過ごし方は変わっていないのですが、
なんとなく今だから思えるのは 美大生にも夏休み必要! ってことです
受験対策でしこたまやっていたデッサンを思い出してください
-時々離れて見ないとデッサンはうまくならない-
同じものにズーッと至近距離で向き合っていても
作品/プロジェクトの 全体感、落ち度、 ディテールの効果 等 は見落としてしまうものです
観客への配慮も
人に見せるものを作る立場だからこそ
息抜きを効果的に使い、今一度自分が観客に戻る必要があるのかも
というわけで
六本木では夏休みにイベント目白押し!
21_21ではこんな展示が 企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」
東京ミッドタウンではこんこともやってます MIDTOWN LOVES SUMMER 2018
他にも六本木には美術館やアートギャラリーがいっぱい
キャンプや旅行の合間に遊びに来てね。
ハタでした
- Category :
-
Comments ( )